こんにちは! キャンパネラです。
今まで、ダイエットや時間の使い方について報告してきてました。
もちろん、それらの報告は継続していこと思います。
もう1つ、自分自身のレベルアップに欠かせないと思うのが不安との向き合い方です。
30歳になった途端、急に不安が襲ってきました。
恐らく同年代の皆さんもある悩みかと思います。
これから、それらの不安を僕がどう乗り越えていったかも報告形式で更新できたらいいなと思っています。
僕の不安をまずは思いつく限り 乱雑に
30歳になって、ものすごく不安に感じていること
・将来の不安、お金、何者になりたいのか、生活、ライフプラン
お金 :マイカー購入、住宅ローン、資産形成、低収入(国家資格持ってても優遇されない現状)
何者になりたいか:大谷翔平の存在 もう大人と言われる年齢でも、立ち振る舞いは子どもの頃と変わっていない。 理想に近づくためには? そもそも理想の自分像ってなに?
生活:仕事と育児の毎日。独身の頃のようにやりたいことができなくなっている。日曜日など休日に何かしていないとソワソワする感じは何? 急にくる虚無感は何? 休日にすることがない(仕事以外の事をしていると焦りが出てくる)
ライフプラン:さっぱりわからない。 子供はもう1人? 結婚式は挙げる? どんな最後で死にたい? 友人との距離感は? ずっと同じ職場にいるの?
今後やるべきこと
①それぞれの不安に対して向き合っている人のブログや書籍を読んで勉強する
②自分自身が実践してみる
③やってみた感触をブログで報告
④改善点も記載
別件
日本リハビリテーション医学会にて抄録が採択されました!
少しづつ自分のキャリアを積み上げることができればいいなと思います。
コメント